yoga&pilates&massage
講座の特徴
✔️ 女性の体と心に寄り添うヨガを学べる
PMS・妊娠・産後・更年期など、女性のライフステージに合わせたケアの視点を重視
✔️ 古典に基づいた“本来のヨガ”をやさしく学べる
ヨーガ・スートラやパンチャコーシャなど、ヨガの哲学をわかりやすく日常に活かす
✔️ 伝え方・誘導・クラス構成など、教えるための基本が身につく
「自分の言葉」で伝える練習を重ねながら、小さな模擬レッスンにも挑戦!
講座日程
(全7回)
• 3時間 × 6回 + 最終回2時間(テスト)
• 全20時間の学びで、自信をもってヨガを伝える“はじめの一歩”を
受講料
120,000円(税込)
※修了証発行・講座資料代込/講座受講期間はスタジオレッスン受け放題
開催場所
studio nada(福岡県福津市・宮地嶽神社そば)
自然に囲まれた静かな環境で、安心して学べます。
お申込み
参加をご希望の方は、公式LINEよりご連絡ください。
無料説明会も開催予定です。詳細はSNSやLINEでお知らせします。
講座内容
こんな方におすすめ
• ヨガが好きで、もっと深く学んでみたい
• 副業としてヨガインストラクターを考えている
• 小さなクラスや地域の中で、ヨガを伝えたい
• 解剖学や哲学もバランスよく学びたい
• 女性の心と体をサポートするヨガに関心がある

第1回
ヨガの本質と女性の体を知る
• ヨガとは何か?目的と定義
• ライフステージと女性の体(ホルモン変化や産前産後、更年期など)
• 呼吸・プラーナについて
• 実践:呼吸観察/軽いアーサナ(内観中心)

第4回
心地よいクラスをつくるには?
• クラス構成の基本(導入→展開→終わり)
• 呼吸誘導・プロップス・言葉選びの工夫
• 実践:ショートクラス構成を考えてみる

第2回
ヨガ哲学入門と「わたしらしさ」
•八支則 ヤマ・ニヤマの暮らしへの活かし方
• パンチャコーシャの考え方(心・体・呼吸の層)
• 実践:セルフケア(経絡・ツボ)としてのヨガ

第5回
伝える力を育てる〜声・ことば・在り方
• “伝える”と“押し付けない”の違い
• ヨガ哲学を日常言葉に変える練習
• 模擬レッスン練習とフィードバックails. Click to edit the text.

第3回
基本アーサナの理解と指導のはじまり
• よく使う立位・座位アーサナ5~7種の理解
• 姿勢・呼吸・言葉がけの基礎
• アーサナの効果と注意点の見極め
• 実践:少人数での誘導練習(声を出す)

第6回
よくある生徒さんの悩みと対応
• 初心者さん/妊娠中/更年期など、対象者別の配慮
• よくある質問にどう答えるか(「身体硬いのはダメ?」など)
• まとめと振り返り、最終課題の説明